top of page

日立市で塗装中のアパートの既存塗膜はアクリルリシンの吹付

  • 草野
  • 2017年3月8日
  • 読了時間: 2分

 今 工事中の日立のアパート ダイワのアパートです。

色がグリーンだったのでパッと見 セキスイかと思いましたがダイワでした。

築20年 オーナーさんは初めての塗装と言っていますがどう見ても一度塗り替えをしています。

アクリルリシンで・・・

サイディング下地の建物です。おそらく塗り替えしたのは10年位前。

前に社長から来たことを思い出しました。ダイワの新築でスタッコ柄のサイディングにリシンの吹付すると高級感が出る。と… まさにここがそれだと思いました。でも実際どうでしょう?塗り替えにリシンの吹付?それも何の機能も持たないアクリルリシン。正直吹付材の中では・・・・・

このリシンの仕上がりがまた何ともお粗末で これではオーナーさん 可愛そうというような仕上がりでした。おそらく仕上がった時からムラだらけ だったと思います。本当にお客様や建物などどうでもよい という考え方じゃなければ出来ない仕上がりでした。

もし自分がこれをやったら社長の顔見られないと思います。

アクリルリシンは東日本ハウスさんが新築によく使ったと聞いています。

3年位前に東日本ハウスの塗り替え 続けて2件やりましたがどちらもあり得ないくらいの劣化をしていました。アクリルリシンは10年以内の塗り替え推奨です。本当に劣化が早いので注意してください。

通常の3工程の塗り替えが4回5回と塗る様になってしまいますよ。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Basic
  • Twitter Basic

© 2017  creator by syo

bottom of page